blog

ブログ

老後にこそ資産運用を!!【2025年3月】

<<<以下はニュースレターの原文です>>>

Aは、ある投資信託の2007年末から2024年末までの基準価額の推移です。そして、Bは、その基準価額の各年の騰落率(その年に何%増減したか)です。

Cの表は、この投資信託を2007年の末に1,000万円購入して、翌年以降、毎年毎年、年末に残高の5%(紫)を取崩し、残りを引き続き保有して運用を継続した場合の資産残高の推移(緑)です。

例えば、2008年は騰落率が ー53%ですから、前年末に1,000万円だった資産残高は470万円になってしまっています。この金額の5%である23.5万円を取崩し、残りの資産をさらに1年運用すると約611.7万円になっている(2009年の騰落率は+37%)といった流れです。

2008年から2024年までに取崩した金額の合計(紫の合計)は、約721万円にのぼりますが、2025年初めの資産額は約1,508万円(15,883,577円ー794,179円)です!!!

元手1,000万円から721万円を取崩しているのに、手元に1,508万円残っているということです!!!

contact

資産運用・形成・NISA・iDeCoなど、気になる点があれば
お気軽にお問い合わせください。