
for company
企業向けサービスについて
企業型確定拠出年金の導入ならびに
運用をサポート
service01
企業型確定拠出年金の導入支援
service02
従業員の皆様への投資教育
service03
従業員の皆様への個別コンサル
企業型確定拠出年金の特徴

3つの税制優遇( 積立時・運用時・受取時) が
用意されたお得な制度

積立金額/運用商品/受取方法を社員が
自分で選択できるフレキシブルな制度
必要とされる背景
- 少子化と長寿化により公的年金の給付水準の低下が見込まれる
- インフレ時代が到来し、資産の価値を実質的に保全する為には運用が不可欠
- 退職・転職時にも積立金を持ち運べる( ポータビリティがある) ので、
流動化した現代の労働市場にマッチしている
企業のメリット
- 01福利厚生の充実により人材の採用と維持に貢献
- 02企業が拠出する積立金は全額が損金算人される
- 03積立不足が起きず、退職給付債務が発生しない
社員のメリット
- 01税金・社会保険料の負担を軽減しながら資産形成ができる
- 02会社が提供する投資教育によって金融リテラシーが高まる
- 03社員向け個別コンサルによって将来への不安が軽減される

for individuals
個人向けサービスについて
あなたの資産運用を
スタートからゴールまでワンストップでサポート
flow01
資産運用とは
資産運用の本質と基本を楽しく、解りやすくお伝えします!!
flow02
プラン作成
公的年金の受給見込額を試算して、資産形成の目標額を設定! !教育資金や住宅資金もクリアしながら、目標額を達成するための資産形成プラン(ライフスケッチ)を作成します!!
flow03
運用サポート
NISAとiDeCoの口座開設、銘柄選定、運用金額の設定までフルサポート。
flow04
レポート
定期的に運用状況を確認し、社会経済情勢やライフステージの変化に合わせた資産形成プランの変更・修正をお手伝い
こんな皆さんの
お役に立ちます
- 資産運用に興味はあるけれど、何から始めれば良いのかわからない
- 資産運用を始めてはみたけれど、今のやり方で良いのか不安
- ゴール設定がないまま、日々の値動きに一喜一憂してしまっている